いきなりですが完成形態です。 ベースとしたケースはたしかBBRの1/43用ケース 台座に凹凸があるのでまずペーパーをかけてツルツルにし、ハセガワの金属光沢シート 【カーボンフィニッシュ】でラッピング。この金属光沢シートは僅かな凸凹でも仕上げに影響します。 ネームプレートはどうしようか色々考えましたが、模型屋でちょうどいいエッチングのプレート(タミヤ)を発見したので流用してみることに。 ジャストフィット過ぎ!! そのまま貼り付けただけではつまらないので、エッチングのボコ部分にハセガワの金属光沢シート 【シルバーカーボンフィニッシュ】を埋め込んでいます。 施工方法は、面でシートを貼り綿棒で凸凹になじませ、後はデザインナイフで型抜きします。 跳ね馬のマークはタメオのデカール、もちっと大きいものが欲しかったですね。 ミニカー仮置き フェラーリエンブレムは、シックに仕上げたかった(他の色を入れたくなかった)ので設置していません。 コスト的には、材料費でざっくり3,000円 意外とかかってしまいました。 1/64用の乳白色アクリル台座+ケースがほしいです!! カーボンフィニッシュ20(細目) シルバーカーボンフィニッシュ20(細目) タミヤ TAMIYA 1/24 ラ フェラーリエッチングパーツセット【代金引換配送不可】 アクリル板 (押出し) 【乳白】 板厚 (3ミリ) 1080mm×645mm 棚板 アクリル加工 レーザー加工 パネル テーブルマット 1枚分オーダーカット無料(直角カットのみ)
コメント
デジイチを持っていて
メモリーカードがない!
それは正に悲惨でしたね^^;
でも写メでもきれいにとれているあたりがすごいです。「腕」ですよね。
人面岩,確かにそういわれればそう見えます^^
実は私も今週末、当地で有名な多くの滝がある某渓谷へ出かけようかなと考えてます。
それにしても“人面岩”…すごい!
今晩は。
広角レンズで景色を覗いただけになってしまいました。。
ノ~~!!って叫びたかったです^^;
写真、日が当たっているところが露出オーバーになってますね。
写メだから!という理由にしておきます(汗)
>エヌエフさん
今晩ハ。
紅葉・・・期待してたのですが
一週間遅かったみたいです(泣)
滝周辺はもの凄く寒かったですから、防寒対策されていった方がよいかもしれませんよ~。
紅葉情報もチェックして行くと間違いはなさそうです(汗)
人面岩、どっかの大聖堂のガーゴイルみたいですねw