スキップしてメイン コンテンツに移動

師匠

 ブログを初めて4ヶ月、これがきっかけとなって同じ趣味を持つ方と知り合いになれてシミジミ嬉しく思う今日このごろです。
 そんな中、私が1/43モデルカーを製作するきっかけとなった方と知り合うことが出来ました。都内は恵比寿にあるミニカーショップ、ミ○タークラ○ト専属フィニッシャーのマッキナロッサさんです。
あのショップへ行ったことがある方ならば、一度はハンドメイド完成品モデルカーを見たことがあるのではないでしょうか?大量生産品には無い、まさに作品として鎮座しているモデルカーに私も惚れ1/43製作を始めました。M君の模型製作日記のOKIさんも確かミス○ーク○フトで完成品を見られたのが製作のきっかけですよね。
話は変わりますが、2008年F1日本GP概要が富士スピードウェイから発表されました。http://www.fujispeedway.jp/
ほほ~そうですか、って感じ。まあ今年は行きませんが(爆)

コメント

匿名 さんのコメント…
こんばんは^^
趣味の基本ってやっぱり
「あこがれ」だと思います。
そういう人に会えるって,運がいいと思うんですよ。どんな趣味でも。
ですからKY様も
運がよかったんだなと,今日の記事を見ていて思いました。
匿名 さんのコメント…
>jokerさん
あこがれ、おっしゃる通りですね~。
そこから本当に真剣に出来るかどうかはなかなか難しいですが、1つでもそれを追求出来れば、と最近よく思います。
それが仕事に活かせれば最高なのですが^^;
匿名 さんのコメント…
kyさん、リンクありがとうございました。
私も昨日ブックマークに載せたのですがアドレス間違いで本日気づき訂正しました。
今後ともよろしくお願いします。
匿名 さんのコメント…
>macchinarossaさん
こちらこそ、リンクありがとうございました。恐縮ですm_ _m
次回作も楽しみにしております。
日曜日、MP4-22を拝見に行ってまいります!

このブログの人気の投稿

デカール軟化剤とリキッドデカールフィルムでミニカーデカールを保護する

久々に1/43スケールネタ 全面デカールミニカーを購入したので、デカール軟化剤とリキッドデカールフィルムを使用し経年劣化予防を行いました。 写真は経年劣化予防施工済みのミク号とリキッドデカールフィルムです。 (ビフォーアフターなくごめんなさい) だいぶ前にZ4ミク号で同じようなことを紹介しておりますが、補完の意味で再度紹介したいと思います。 【デカール軟化剤とは】  水転写式デカールを柔らかくし、下地に密着させるためのもの 【既製品ミニカーでデカール軟化剤を使用する理由】   デカール軟化剤でデカールの浮きを無くすことで、経年劣化によるデカールの割れを極力抑制する  デカールの浮きをなくすことでカウルラインがハッキリしリアル感が増す 【リキッドデカールフィルムとは】  劣化したデカールを水に浸してそのまま使用するとデカールがバラバラになってしまうため、これを塗ることで糊の層を厚くし弾性を得させることでデカールを復活させるためのもの 【既製品ミニカーでリキッドデカールフィルムを使用する理由】  デカール保護層を厚くしデカール経年劣化を極力遅くする  クリア塗装したほどではないが光沢を得ることができる  クリア層が形成されることからデカールの発色が良くなる  施工が楽  といった具合です。デカール軟化剤を使用するのは難易度(デカールを壊すリスク)が高いため、リキッドデカールフィルムを塗るだけでも効果は大きいかと思います。 20200802追記  ※1/64スケールですが、TARMAC WORKS(R8LMS)とPARA64(R8LMS)は、リキッドデカールフィルム筆塗りで白文字ロゴが溶けてしまいました。 軟化剤で誤って溶かしたことはあるもののリキッドデカールフィルムで溶かしたのは今までで初です。特にPARA64に至っては白デカールまで溶ける始末、デカール自体にノリが乗っていないとか!?まさかでデカールの上にタンポ印刷?? Sparkのものは全く問題なくリキッドデカールフィルムを施工出来ます。 ◆ デカール軟化剤とリキッドデカールフィルムを使用し経年劣化予防方法1  まず、ワックス等油分を除去する為エナメルシンナー等で軽く表面を掃除する  ※カウルラインに沿ってデザインナイフでデカールを切る(ご尊顔を切る勇気があ

1/64デカールカスタム NSX GT3 ラッキーストライク仕様 

つや消しクリアを塗装して架空スポンサードマシン完成

1/144 十八試局地戦闘機 震電