スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

3月, 2008の投稿を表示しています

ウレタンクリア

ウレタンクリアについての実験です。 フィニッシャーズのウレタンクリアは、クリア硬化後の重ね吹きは割れが発生しやすく白くぼやけたり、下のウレタンを浸食するので厳禁とのこと。原因は1度目に吹いたクリアと2度目に吹いたクリアの硬化速度が異なり、先に硬化した下面クリアが上面クリアの硬化過程で引っ張られ(実際は収縮)割れるため。 やるなと言われたらやりたくなる、押すなと言われたら押したくなる(汗) 真か確かめてみたい!!と、言うわけでウレタンクリア重ね塗装をしてみました。 DATA ・フィニッシャーズ製ウレタンクリア(GP1) ・主剤:硬化剤の比率 10:1 (アバウト) ・シンナー希釈率 5:5 (これは混ぜすぎ) ・ドバ吹き2回塗装 下地のクリア塗装をしてから3週間、重ね塗装してから4日経過・・・今のところ特に変調はありませんね。下地クリアは硬化剤を気持ち少なめに混合し、さらに厚吹きしていますのでまだ完全硬化しておらず、その分耐えてくれているのかもしれません。説明書にあるようにきっちりと混合比率や希釈率を守ればガチガチに硬化して割れるってことでしょうか? どの道、こんなことはしないほうが吉です。今割れなくても、長いスパンで考えたら経年劣化で2~3年後割れるなんて不安もあります。 ☆やはり完全硬化する前、フィニッシャーズクリアは最初の塗装後24時間以内にペーパーがけして重ね塗装したほうが安心です。 R26のリアウィングもシンナー風呂覚悟で重ね吹きをしてしまいました。しばらく様子見しますのでR26製作は完全にストップです^^;気に入らない部分があるので作り直しましょうかねぇ~(困) では、これよりドームへ出陣してまいります!

攻撃再開2008~破壊の夜編~

X JAPAN 攻撃再開 2008 I.V. ~破滅に向かって~ ~破壊の夜~ 行ってきました、東京ドーム。 先行チケット発売で2日間チケットとれたんですよ! 最初で最後のXのライブに行ったのが10数年前のここドーム。 学生だった私はもう社会人になり所帯を持つ世代になってしまいました。長かったようで短かった・・・本当この瞬間を待っていましたよ! で、この惨状はなんなのか・・・外のアプローチまで人でぎっしり(汗) 会場予定時刻は16:30、実際に会場したのは18:30 この状態で1時間ほど寿司詰め状態に・・・よくもまあ、罵声などあがらなかったものです。周りから文句もあまり聞かなかったくらいです。流石、Xファン。バリバリコスプレしてる人でもお行儀はとてもいいんですよ。 (なんか、昨年の富士GPを思い出しました。あれより全然マシですが) ライブ開始時刻は18:30で、実際は20:30スタート。 会社から余裕で間に合ったジャン!!!年度末で休みずらいところを強行突破したのに・・・(涙)ボルテージは上がりまくりですが、入場してから居眠りしていたのは言うまでもありません。 で、ライブ始まってみれば感動の嵐。途中の新曲で涙ポロリ;;最後の曲でYOSHIKIが転倒して終了。時刻は22:20。えええええ~!? 悪く言えばなんとも不完全燃焼なライブでしたね。音響の強弱が不安定だったし演奏も素人にわかるくらいのミスがありました。良かったのは、TOSHIの歌声がキレイになっていたこと。昔のようなパンチのある声はもう出ないようですが。 遅れた原因 の真相はYOSHIKIが遅れたのではなく、 機材が壊れたらしいです 。ライブ時間が短かったのも、ドームが22時までしか使えなく曲を削ったらしい。おかげで友人は終電逃し、私はギリで終電乗れましたが、終始寿司詰め状態でした。X解散後ファンになった人たちはなんとも微妙なライブだったことでしょう。チケット代に見合うものではなかったですから。 待ちに待ったものにとっては、こうしてまたライブに来れたことだけでも幸せと思う人と、Xが過去のものになったという現実を実感して悲しくなった、この両者に分かれると思います。 明日、最終日の~創造の夜~にも行ってきます。はて、どうなることやら・・・。

タイヤとシート

今日もちょこちょこっとR26。 アンダーパネルやサスペンションなど、カーボン調にしたところに半ツヤをスプレー ブラシじゃなくてスプレー?そう、缶スプレー(汗) 写真はシートにベルトを設置した所。エッチングは使用せず、おなじみZモデルのカスタムパーツを使用。 接着にはボンドと瞬間接着剤を使用していますが、布製ベルトにボンドが染込んで見た目はあまり綺麗ではないです。それにすぐ毛羽立つのが難点。 プチカスタムには手ごろで良いのですが、なんとなくオーバースケール?これは製作される方でも好き嫌いがあるようですね。 それと、ホイールにタイヤを設置、といってもはめこんだだけ。最近のタイヤは、石橋さんやビバンダム君がすでにプリントされているのでかなり楽チンです。 おっと、ホイールのOZデカールが1部クリアに浸食されているではないですか!こういう所ってなぜか毎度失敗してます(爆) まだまだ修行が足りませんな。

危うく万事休す!

怪奇現象 です・・・ちょっと恐ろしいお話。 それは前回のR26洗剤風呂入浴後におこった出来事です・・・。 コンパウンドの油脂を落とすためちょっとだけぬるま湯にひたしておくつもりだったのですが、2時間ほどウトウトと・・・。 その間、ぬるま湯はゆっくりと温度をさげてゆきました・・・。 ハッと目がさめR26を確認すると・・・ ギャ~~~!! 蕁麻疹 (ジンマシン)です・・・ ( .::.:.::..::.::...::::::..::.:.:.:..: )ブツブツっと 私にではありません。 R26にです!!! 急激な温度変化は塗装膜に良くないってのはわかってたんです・・・ デカールのエッジ周辺も浮き上がっているようになっていました。 しかし、なぜじんましんのような粒粒が発生したのか?よくよく見ると、クリア表面に粒粒の凹凸はなく内側で発生しているようです。内側はまだ完全硬化していなかったのでしょうか。 しばらく眺めていると少しずつ粒粒が薄れていき、2時間後には綺麗に消え浮いたように見えたデカールも元通り。 なんで!!?恐ろしや恐ろしやーー; PS:あまりのショックで写真取り忘れました(汗)

クレバスに用心

F1は第2戦、マレーシアGPが行われています。 で、予選結果を見ようと思ったら・・・もうレース結果がアップされてたヨ~(涙) トヨタは好調のようですが、レースでは果たして・・・ そのマレーシアGPのサポートレース、GP2アジアシリーズでは第2レースで小林可夢偉が見事優勝!! やったね! そしてドボン^^; 残念ながら、シンナー風呂ではありませんよ(汗)洗剤風呂です。 結局ウレタンクリア重ね塗装はひび割れになってしまうのが恐ろしく断念、再度コンパウンドで内職(と、言われた)出来たらそのうち実験してみようかと思います。

横着編

 本日は挙式の衣装合わせパート2&打ち合わせと二次会会場探しと花粉による鼻水にて撃沈 昨日やっていたことをボソボソと・・・--;  ウレタンクリアの磨ぎ出しでミスったR26 磨ぎ傷が消えるまでコンパウンド掛けする気力が無いので、なんか横着できる方法ないかなと・・・ そういえば以前リューターに綿棒さしてコンパウンドで磨いたことあったっけ・・・ そんで、やってみました。 横着アイテム↑ 結果は・・・傷は消えてくれますが表面は荒くなってしまいます。しかもコンパウンドが飛び散ります(汗) 物はやりようで、なるべく表面を荒らさないよう回転している綿棒の先っちょをチョコチョコっと当てながらゆっくり傷を消していき、最後に布にコンパウンドをつけてならすと~均一な鏡面にはなりませんが、悪くない。後はどれだけ綿棒の先にコンパウンドを留めさせることができるか、ですね。 この方法をちまちまやってもいいのですが、やはりもう一度クリアを乗せたほうが早いです。しかし、ここでも問題アリ  クリアはフィニッシャーズのウレタンGP1という品を使用しているのですが、このウレタン(GP1、GP2両方)、24時間硬化以降の重ね吹きは割れるので厳禁だそうな。 厚吹きしなければ大丈夫ですかねえ~?かるくパラパラ程度でやっちゃおっかなあ~ しばらくアップ止ったらクリアが割れたと思ってください^^;

キカイダー

現在のストックキット、写真奥に写るはMP4-22、F248ハイディテール、そしてクリアケースに入ってるのがマクラーレンF1。製作ペースが遅いのでこれ以上ストックは増やさないつもりですが、持っておきたいキットはタンマリあります。 そんな中、次はどの子にしようかな~と相変わらず悩んでいるところに! ついに届いてしまったMP4-22用スペアデカールとスパッツスティックスのミラークローム これはもうMP4-22を作れという御告げか!? しかし、不安要素たんまりなのであまり気は進まず・・・ 挑戦あるのみ!前進あるのみ!!とりあえずR26の磨ぎ出しですね^^; 次のお題、画像拝借 クアラルンプール空港(たしか黒川紀章さん設計ですよね)に出現したFW30。 エアアジアのエアバスA320にFW30風のカラーリングを施したものだそうな。まあ、一目瞭然(汗) コックピットをヘルメットデザインにしちゃう遊び心がイイ。これ、一貴仕様はないの?もしかして反対側半分が一貴ヘルメット!?まさかね・・・・O∥O;

磨ぎ出し

R26は結局F1開幕までに完成させられませんでしたね~。 現在、磨ぎ出しに苦戦中であります。サンドペーパーがけで少し力を入れすぎてしまったようで、磨ぎ傷がなかなか消えてくれません。 <前回からの経過> 1.サンドペーパー♯1000と♯1500でウレタンクリア表面をフラットに(下地コンニチワその1) 2.水洗い 3.コンパウンドミディアムとソフトで研磨(ペーパーをかけた後の傷がなかなか消えてくれない・・・) 4.水洗い 5.下地が出てしまったところをタッチアップ 6.納得いかず再度コンパウンドで研磨(下地コンニチワ~その2) (コンパウンドをけちらずたっぷりとつけて、力を入れずにちまちまと・・・) 7.水洗い・・・(いいかげん面倒になってくる) まだ傷がノコッテルヨ・・・一度つけてしまった傷はなかなか癒えてくれないのですね(泣) 8.またまたタッチアップ 9.まだ納得いかず3度目のコンパウンド・・・(予想していなかった所で下地コンニチワ~もうダメだァ) これを中磨ぎとしてクリアをもう一度塗装してもいいのですが、そうするとカウルラインの掘り込みが1部確実に埋ってしまいます。また、きちんとコンパウンドの油などが落とせていないとピンホール現象など均一にクリアが乗らなくなるのがこわい。そもそもウレタンが硬いのがいけないノダ。 失敗失敗、一気にモチベーションダウンです。なんとかごまかせる範囲内なのでこのまま完成させてしまいましょうかね^^;と、いいつつたぶん明日もコンパウンドがけ・・・完全に泥沼にはまりました。 ちなみに写真の松岡修造さんのガッツポーズは狙ったわけではありません^^;

ニュー

ニューPC完成!!by友人作 そして内臓~ しかし、PCを取り巻く環境もえらい変わったものです。液晶モニター21インチを3万以下で買える時代ですからね~。

F1&S-GT

しばらくアップないはずなのにアップ。  F1開幕戦、実質完走7台・・・うち1台失格 トラクションが無くなった今期、コーナーへの飛び込みとステアリングさばきに注目してましたが、よくわからなかった(汗)オンボード映像を見るところ、だいぶカウンターをあてているようにも見えましたが・・・そのうち雑誌で比較してくれるでしょう。そういえばハミルトンはドリフトしてましたね。 ライコネンもらしからぬコースアウトを連発、はたしてミスなのかトラブルなのか・・・フェラーリは(泣)マクラーレンは(笑)  注目の日本勢は一貴が6位入賞するも、セーフティカー中クビカに接触、リタイアさせたことで次戦10グリッド降格。琢磨はトラブルリタイア、完走していたら確実にポイントゲットとなっていただけに残念です。ホンダとトヨタは・・・悲しくなってくるのでやめておきましょう。  鈴鹿で行われたS-GTの開幕戦は、ワークスGT-Rの2台がぶっちぎってザナビィが優勝。 トムスSC430が3位にくいこんだものの、今年はGT-Rチャンピョンで決まり?開幕戦の結果次第では、早い車は性能調整を受ける可能性があるので他のチームがスピードを隠している可能性もありますね。 GT-Rに開幕戦デビューWINはあげるけど、性能調整で遅くさせて、後は・・・ウッシッシということでしょうか?  GT300クラスではRX-7が久々に優勝、昨年は性能調整やらなんやらいじめられてサッパリでしたから雨宮さんの表情も少しは和らいだのではないでしょうか?素直におめでとう!と言える勝利でしたね。 まあ、レースはまだ見ていないんですけどね(爆)今年もギャオで見れるのかな?
ケロロ軍曹・・・@@ PCを新しくしますのでしばしアップありません。 さて、F1開幕戦始まります。S-GTも今日開幕です。

TV放映

 F1を地上波で観戦されている方、開幕戦オーストラリアGPの放送時間をチェックされていますでしょうか? 予選 3/15 14:00~15:00 決勝 3/16  16:00~17:45 ちなみにCSは中継ですが、決勝 13:20~16:10(スタート13:30)  と、なっています。寝れないジャン! (追記:12時間勘違いしてます。昼間だから見れるジャン!) わが家ではCS見れませんので月曜は早起きしてF1を観戦、そのまま目覚しTV見て出社です。  毎度F1は深夜の微妙な時間帯に放送されていますが、今年からさらに微妙な時間帯になりそう・・・ 理由は欧州人がテレビ観戦しやすい時間帯にF1を放映するため。シンガポールでのナイトレースなど良い例です。 どのみち、録画しとけばいいジャン~という話なのですが、やはりナマで新鮮なうちが美味しいんです・・・^^;

マキシマム→ミニマム

マキシマムなお話から 国際宇宙ステーションに組み込まれる日本の実験施設「きぼう」の1部がスペースシャトルでついに打ち上げられました。↑こんなの 今回、土井隆雄さんが2回目の搭乗をされています。年齢は53歳、訓練ってけっこうきついらしいですからすごいバイタリティですね。 さて、巨額な税金をつぎ込んで建設されたこの「きぼう」で何をするのか。 最初のミッションは、今後の宇宙進出のための環境調査や材料実験。将来的には外部からの委託実験なども行うでしょう。実際に実験アイディアを募集しているようです。中でも新薬開発には大きな期待が寄せられていますね。 ちなみに、欧州実験施設「コロンバス」を借り植物実験もスタートします。 予算を取るために今期の予算を使い切るなどとアホらしいことしてないで、余ったらこういう所に還元せい!もしくは年末調整などで返せ!と、言いたい^^; ついでにミニマムは、R26のクリア磨ぎ出しをしてます。

志賀昆虫普及社

よく模型に流用されている 志賀昆虫普及社 の虫ピン。 以前はそこらの模型店や文房具屋にもおいてあったので一度は見たことがあるのではないでしょうか? 先日模型店へこの虫ピンを買いにいったのですが、いつもあったこの虫ピンが無い・・・ 「発注してももう入ってこない。どうやら廃業したのでは?」と、店員さん。 私がこの赤い袋と出会ったのは、少年時代に夏休みの自由研究で昆虫の標本を作った時。あれから約20年、目にすれどしばらく購入する機会は無かったのですが、カウルファスナーとして使おうかと・・・いざ買おうと思った時にはすでに遅し・・・ 今こうしてあらためて思うことは、大人と呼ばれる年齢になり少年のころ出会えたものにもう出会えなくなってしまったような寂しさ。標本作り、楽しかったなあ~そのうち臭くなってきて捨てられちゃったなあ~(汗) この 志賀昆虫普及社 、戦前からの長い歴史をお持ちなようで。創業者である 志賀卯助 さん は98歳の時『 日本一の昆虫屋 』(文春文庫PLUSと)いう著書を出版されています。ネットでプレビューを読んだだけで胸をうたれてしまいました。今度読んでみようと思います。 本当に廃業したのか、詳細ご存知のかたいらしたら教えて下さい。

鐘の音

カーン♪ カ~ン♪ カーン♪ 私事ではありますが、8月に挙式を挙げます。 その挙式のため本日は新婦の衣装合わせへ行ってまいりました。。 ウェディングドレス&カラードレス計8着を試着。新婦の8ヘンゲはなかなか面白かったのですが、気候のせいかはたまた途中であきたのか、睡魔が・・・zzz 参考にこれまでの経緯を。  昨年8月 式場探し:1日 式場見学:1日 式場契約:半日  本年3月 衣装合わせ:半日 最初の打ち合わせ:半日 これからは、月に2回以上は打ち合わせやらなんやら式場に足を運ばねばなりません。すでに見積もり金額もオーバー。これからはさらにミニカーが買えなくなります^^; ゴーン♪ゴーン♪ゴ~ン♪

刺瑠美亜

またまた1/24シルビアです。 ウレタン塗装後、紙やすりでならしコンパウンドで磨きました。やっぱウレタンはきれいに鏡面だせるので良いですね。 そのウレタンで白化させてしまったウィンドウですが、これも紙やすりでゴシゴシしてコンパウンドで磨いています。気長に磨けば元通りになりそうでしたが、ある程度は透明度回復できたし面倒になってきたからこれでいいや♪下地をコンニチワさせてしまった箇所も適当にタッチアップ。 そろそろR26の研ぎ出し始めないと、来週のF1開幕戦に間に合わなそうです!スーパーアグリ、大丈夫でしょうか?

製作依頼品

意気消沈ぎみですが、先日までやっていたことをアップです^^; R26ってこんな悪そうな顔してたっけ(汗)?いやいや、これ、FUZIMIの1/24、シルビアでございますよ。製作依頼品であります!(と、言っても義理の弟から) このプラモ、エアロパーツにメタルとレジンを使用しています。こういったプラモを作るのは本当久しぶりですよ。1/43製作で技を磨いてきましたから、昔に比べれば良いものは作れるかと^^; カーボンブラックを塗装し、R26と同時にウレタンクリアを塗装してみました。で、失敗(汗) ウィンドゥが結露したみたいに曇ってしまいました。ウレタンクリアってプラに直接塗装すると溶かしちゃうんですね~・・・ しょうがないので、紙やすりで削って少しでもクリアに近づけるため研ぎ出しするしかありません。 ちなみにボンネットを紙やすりで磨いでいる最中、下地をこんにちわ~させてしまいました。 ダメだこりゃ(涙)

ニューカラー

 モータースポーツ界では今シーズンへ向けて続々とニューマシン、ニューカラーが登場してきております。メカニカルな発展も魅力ですが、目に直接訴えるニューカラーリングってのも楽しみですよね。 国内で目についたのはTOM`sの全カテゴリーマシンがペトロナスカラーに、FNのインパルにはローソンがスポンサーに付きメタリックなカラーリングになりました。シーズン通しての結果関係なくこれだけでもミニカーほしくなっちゃいます(汗) F1ではウィリアムズFW30のニューカラーが発表されました。 いや、なかなかいいじゃあないですか! テストでは重量配分の問題でトラブルがあったりしましたが、なんのその、速さを取り戻してきましたね。表彰台に立つ中嶋一貴君の姿を今年見られるかもしれないですよ。トップ2とダークフォースが崩れれば可能性はかなりありそうですね。ニコは好きですが、一貴君にはニコを食ってしまうくらいハッスルしてほしいものです。

クリア塗装

  R26は昨日のうちにクリアーを塗装してしまいました。 まず、 デカールの糊などを落と す ため軽く洗います。ここでデカールが剥げて流しちゃった~という事態を避けるため、桶などの中につけて軽く濯いだほうがいいでしょう。デカールに浮があるとクリアを乗せた時に溶けたりしますので、デカールの浮きチェックは必需です。また、水洗いすることでホコリの付着をある程度防いでくれます。 水滴を飛ばしてしばし乾燥させた後、 デカール押さえ のためのラッカークリア を吹きます。いきなりドバ噴きするとデカールを溶かしてしまうため遠くから少しずつクリアをパラパラと乗せ、軽く層ができたかな?と思ったらしばし乾燥~私は乾燥機を所有してませんので、本来であれば1日は乾燥させておきたいところですが、時間もありませんので1時間乾燥で強行突破です! 本塗装には フィニッシャのGP1ウレタンクリア を使用。2液性で正確に10対1で混合しなければいけないのですが、毎度アバウトです(汗)硬化不良など起こさないよう願うしかありません。さて、原液のまま噴くとスパイダーマンになってしまいますので、専用シンナーで5割ほど希釈です。塗装方法は最初はパラパラと薄く、少しずつ散布する量を増やしてゆきます。入り組んだところは研ぎ出しをしなくてもいいように、なるべくテロンテロンになるよう塗装してあげましょう。 上記は私なりのやり方ですが、使用する機材や塗料の種類及び環境によって方法は変わってくると思います。 今回は中磨ぎをスルー、研ぎ出しのみで終了させようかと思っています。クリアーが完全硬化してくれるまでしばらく放置!^^; 放置中~
ミニチャンプスからミニカー新作が発売! 注目はトロロッソとフォード フォーカス RS V・ロッシ! でも、購入を我慢。お店に行ったら買ってしまいそうですが(汗) それと、TAMEOキットからF2007ハイディテールが発売するそうな。どうせだったらF248ハイディテール買わないでこっち購入すればよかったかな。F248はプロポーションモデルは作ったので^^; R26は紛失したパーツ作りをしました。と言っても洋白棒を適当な長さに切って先っちょを少し曲げただけで終了です。この後、紛失したパーツのもう片方も行方不明になったとさ(爆)

クリアまであと少し

 今年も来ました 花粉症 。模型製作も花粉との戦いになりますね~。クシャミしてパーツを無くさないようにしましょう~~と、言ってるソバがら パーツ紛失 ・・・(がーん) サイドポッド横のウィング(フェアリングフィンと言うらしい)後方でサイドフィンを支持している棒(後輪前)がどっかいっちゃった・・・(涙)幸い、洋白棒などで作り直せるものなので後で製作しましょう。しかし、また一手間ふやしてしまいました。 進行状況は、デカールは全て貼り終わり細かなパーツに色を乗せたりタッチアップしたりしています。ミラーにはエッチングを磨いたプレートを埋め込んでみました。落としたら行方不明になりそうなパーツなので慎重にシンチョウに・・・さて、無事クリア塗装へ移れるだろうか・・・^^;