スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

11月, 2009の投稿を表示しています

マスキング大変そう

TAMEO kit 1/64 MP4/4 ちょこっといじってみます まずはスタンダード加工 エッジの薄々攻撃です^^; こんなもんか、と思ってましたが 写真で見るとかなり荒いですね ギアボックスパーツをかませると カウルが浮いてしまいますので どこかしら削ってあげる必要があります 上のキットについていたデカールを使って (スペアデカール標準装備なのです!) クリアでにじませてしまった サンクス1/64、MP4/6のロゴを張替え てか、この段階でスペアデカール使っちゃうなんて 上のキット、失敗したらどうするんでしょうね^^; PS 大人の超合金 アポロ11号&サターンV型ロケット  1/144スケール めっちゃほしいですが 値段見てびっくり! サンタさんくれないかな^^; ・

マクラ-レンその1

サンクス1/64ミニカーマクラ-レンシリーズのカスタム 5台完成させました(やっとです^^;) それぞれエッフェ社のデカール貼り付け、翼端板内側塗分け ミラーとアンテナ自作設置、ラッカークリア塗装しています。 MP4/2 1984年、プロストとラウダがドライブ チャンピョンはラウダ kyはプロストがこの年チャンピョン獲ったとずっと勘違いしてました(恥) エンジンはポルシェターボV6、1500cc(バッジはTAG) MP4/3 1987年、プロストとヨハンソンがドライブ プロスト3勝 エンジンはMP4-3と同じ型式 ホンダエンジンを積みたかったけれども断られた、らしい MP4/5 1989年、セナとプロストがドライブ ご存知、鈴鹿で仲良く直進しちゃったアクシデントで プロストがチャンピョン獲ったマシン エンジンは、ホンダRA109E・V10、3492cc MSJで咆えたあの音です! 1990年はMP4-5Bで参戦 またもや鈴鹿でセナがプロストに激突! 今度はセナがチャンピョンを獲りしてやったり MP4/6(未完成) MP4/8 1993年、セナとアンドレッティ、途中からハッキネンがドライブ フォードコスワースV8とライバルエンジンに比べ非力ながら ハイテク装備と重量バランス向上によりセナが5勝! MP4/9 1994年、ミカ・ハッキネンとマーティン・ブランドルがドライブ コスワースからプジョーエンジンに乗せ変えたが あまりの信頼性の無さにこの年のみで契約打ち切り MP4-8を引き継いでいるためか、フォルムが似ています ちなみにMP4の意味は「マルボロ・プロジェクト4」とも 「マクラ-レン・プロジェクト4」とも言われています。 マルボロが離れた今でも使ってるということは 現在では後者が正統か(由来について正式発表はされていません) プロジェクト4とは、元々ロン・デニスがF2あたりでやってたチーム名です。 マクラ-レンその2は、年内中にはやっつける予定です こりゃ1/43一台くらい完成できてたな^^;

ちっさ!

TAMEOの1/64キット MP4/4 ついに届いてしまいました 1/43キットと比べるとこんな感じ 遠近法の関係で実際はもっと小さく見えます 内容はほとんど1/43と同じなので製作が楽しみなのですが ミニカーカスタム、例のキット、そしてこれetc あれこれやりたくて手がつけられないという・・・ ああ、そういえば忘れてましたねぇ、1/43のマクラ-レンF1製作^^; どれか一つに集中せにゃ・・・ 趣味ってなかなか計画的に行かないものですね どうする、俺!? (そういえばあのCMの続きってどうなったんだろ) こ、こりは? ジャクソン5かマルーン5か あ、マクレンジャー!?(みんなレッドだけど!) 近日公開^^;    

64づくし

1/64サンクス京商ミニカー XJR9とDBS 結局オークションで落してしまいました (自動延長システムのせいで優勝した2号車落とせず1号車になりました) ミュージアムコレクションのデカールを使ってこんな感じに DBS(レースオブチャンピョン・ヴェッテル仕様)はデカール貼るだけですが XJR9はロゴをラッカーシンナーとコンパウンドで落としてから シルクカットロゴを貼ります。 一応白と紫のデカールも付いてるので、こだわらなければ ロゴ落とす手間が省けるので手っ取り早いです。 1/64 Team TAMEOマシンも完成です^^;

遊び心もネ

1/64、マックF1GTRはこんな感じで遊んでます その名も Team TAMEO Racing! そんなん無いですけどね^^; ルーフとリアウィングはカーボンデカール ロゴは余りモノを適当にチョイス ゼッケンでも付けてやればそれっぽくなりそうですね 1/64,F1マシンのほうは アンテナ、ミラー、ピトー管設置に入りました ラッカークリアを塗装してしまっているので 一度ピンバイスで穴を広げてから設置します アンテナは0.3mmパイプに0.1mmステンレス線を使用しており 抜け防止の為に後端をヤットコでつぶしてますので ボディ裏側から接着剤を付けて差し込みます ここで落し穴! この0.3mmパイプが長すぎると、シャシーと合体させたときに シャシーパーツにパイプが当たり押し上げる力が働きます パイプ設置の為の接着剤がクリア層までまわっていると クリア層も押し上げられ塗装面から浮き上がって空気が入ったようになってしまいます! ある程度は想定していましたが・・・と一応言い訳w ナイフで切れ目を入れ、ここに希釈したクリアを染みこませて とりあえず目立たなくなりましたが、本当冷や汗ものです 0.3mmパイプは、作業性は悪くなってしまいますが 2~3mm程度の長さに押えておいた方が安全のようです ウェストカラーのものはミラーなどを設置してからクリア塗装してみま~す

どうしましょ

待ってました!とばかりに早速購入したブツ 京商サンクス1/64ブリティッシュコレのカスタムデカール ミュージアムコレクションより届きました (MC製のデカールは質が良い) ただのカスタムデカールだけだったら買わなかったのですが マクラ-レンF1をラークにカスタム出来るデカールが付いているというので 思わず購入 しかもロングとショートの2バージョン作れちゃう! 左上2ブロックがマックF1GTR用 左下はXJR9用 右4ブロックは DBRSをレースオブチャンピオンズマシンに改造するためのもの 左から説明書 黒いデカールはマックF1ラーク用のものですが この部分ってウェストブラック(メタリックグレー)系の色だよね・・・ こりゃ1から塗装し直しせにゃいかんです・・・ で、肝心なことを忘れていた・・・ カスタム用に使えるミニカー、一台も無いジャン!!! 一応、マックF1GTRは1台あるんだけど (すでに分解しちゃってるけど) ルーフのインテークが盛り上がってないバージョンなんですよね・・・ さて、どうしたものか・・・^^; 11/15 16:00からWTCC岡山戦地上波でやります 必見です!

バォーーーー!

ネタが無いので、ストックの中から半年前のものをご紹介 {食玩}スターウォーズ・ビークル・コレクション2 タイ・アドバンスト×1 1/144スケールです 嬉しいことにダースベイダー1/144フィギュア付き! このシリーズ、コレクション1(Xウィング)を以前紹介しましたが コレクション2をコンビニでつい見つけてしまったので ついつい買ってしまったものです このタイ・アドバンスト×1 エピソード4でベイダーがタイファイター2機と編隊飛行してたやつですが この×1ってのはなんなの? (タイはTEIでツイン・イオン・エンジン) ウィキ&ググッってもわからん という独り言でした^^;

カスタム前の写真がナイ

京商・サンクスの1/64ミニカーをカスタム とりあえず先行して2台完成させました ロータス98T (京商・サンクス1/64ミニカー・リペイントカスタム) 1986年、97Tの改良版でJPSカラー最後のマシン セナがポールを8回記録したもののエンジンの信頼性の問題から2勝に留まる (この年のチャンピョンはマクラ-レンのプロスト) エンジンはルノーV6ターボ このマシン、フロントタイヤにディフレクターを装備 これが後にバージボードへと発展してゆく (1/64だとただの突起物にしか見えない) なお、カウルがこの年から一体型となった、らしいです 製作にあたり、エッフェデカールを使用 ミラーはちょっと小さかったかも ロータス99T (京商・サンクス1/64ミニカー・リペイントカスタム) 1987年、セナと中嶋悟が駆ったキャメルイエローのマシン F1ブーム幕開けとなった日本人には特別な1台かと セナ2勝、エンジンはホンダV6ターボ アクティブサスペンションを再度搭載するが、結局使いこなせず逆にハンデとなってしまった、らしいです (この年のチャンピョンは同じエンジンを積むウィリアムズのピケ) 中嶋車にはオンボードカメラが試験導入されたが 重量と空力の関係に悪影響をおよぼした、とのことです。 台座はアクリル板切り出し この2台分だけでもうやりたくないです^^;

散策その2

秋葉原を出て湯島天神へ 菊祭りの前日だったようです ここから少し北上しますと、旧岩崎邸庭園があります 明治に建てられた重要文化財 すごいディテールです 上野界隈のイメージからするとミスマッチな雰囲気なので なんとも不思議な気分になります 館内ではリサイタルやってました(けちなkyは外から聞いていたw) 今回の散策は不忍池で終了 ここで丁度骨董市をやっていまして、こんなものを買ってしまいました 素材は鉛でしょうか、ガネ-シャとたぶんアスラ(阿修羅)です 出店店員さん曰く、ネパールで作られたものらしいですが 指先ほどの大きさでこのラインの細かさは伊達じゃない! (ネパールの鋳物技術恐るべし!!) 全国回ってる寅さんみたいな行商さんなので どこかで見かけたら手にとって見て下さ~い 昔、よく見に来ていた映画館が取り壊されていました 建替えみたいですが、青春の思い出が無くなるのは寂しいですねぇ(シミジミ) で、この先には大人の映画館が今だにありますw 以上、4時間ほどの散策でした~。 おわり

散策途中で寄り道

お茶の水から秋葉原まで歩いてきました あっという間なのでプチ散策にはぴったり で、当初通過予定だった秋葉原ですが やはりスルーは出来ない性分なようで^^; 今や食玩、フィギュアの聖地と化したラジオ館 4F 海洋堂ショールームのショーウィンドウ ここは昔からあるところですが 2FにもKOTOBUKIYAショールームが出来ました (セナのスタチュー見れます) 4F戻ります 写真突き当りには中古オーディオ屋 右にはパーツ屋がありましたが 今やこんな感じに侵食されつつあります 6F ガレージキットで名の通っているボークス (右はドールの専門ショップ) 塗料や素材がとても豊富なところ スケールモデルも最近始めたようです 7F ミリタリースケールモデル国内随一と言ってもいい イエローサブマリンのスケールモデルショップ この2店を回れば Zモデルなど1/43専用パーツなどはありませんが 使えそうな素材はだいたい揃います お昼は電気街口のベッカーズバーガーで ベッカーズバーガーセット800円 kyの中ではベストオブファーストフード おススメです! 続く・・・

散策その1

御茶ノ水~上野までのぶらりウォーキング なんとなく行ってきました まずは前から行きたかった明治大学博物館へ 拷問器具、その名も 鉄の処女「IRON MAIDEN」! 常設展示物は無料で見られるのでおすすめスポットです レモン画翆や楽器屋を覘いて 神田川を渡ります 江戸城外堀を担っていた神田川 奥の橋が宝橋、その向こうが秋葉原 露出が合っておりません(汗) 宝橋の袂にある湯島聖堂 鴟尾がすごい! 200mほど歩き昌平橋へ レンガ造りの建物は旧万世橋駅で 数年前まで交通博物館として使われていたものです ここに思い出のある方も多いはず ここから御茶ノ水方面を見るとこんな感じ 続く