スキップしてメイン コンテンツに移動

9の年

・仕事の面でも私生活の面でも、
色々と達成しなければならない目標が出来て
高性能でない私の頭脳CPUとメモリーでは処理しきれなく
早くもフリーズ状態・・・いや、ブラックアウトw
1つ1つ確実に、冷静に対処出来れば良いのですが・・・
おまけに風邪はぶり返すし・・・
昨年以上に、今年は色々な面で人生の山になりそうです
>
・さて、今週末より新婚旅行へ行ってきます
四国ゆるり旅
シーズンオフなので海外へ行かない分
豪華なプランにしてもおつりがかえってきました
たっぷり充電出来るといいんですが
すべて忘れ去るという面では
やっぱ海外逃亡のほうがよかったのかも(汗)
>
<MP4-22製作>
完成までもう少しです
クリアは正月休み中に塗装しておきましたが
ペーパーも当ててなけりゃ研ぎ出しもしてません
もう完全にタイムオーバーなので・・・
で、毎度サスペンションの組み立てには苦労するのですが
今回はさらに苦戦
単に仮組みしっかりやってなかっただけです
なんかもうボロボロのMP4-22ですが
組立てが進み台座に乗せてやると・・・
不思議と見栄えがグッと良くなるんですよね~

コメント

匿名 さんのコメント…
こんばんわ。復活されて何よりです。(心配していました)
新婚旅行、お気をつけて行ってらっしゃいです(変な日本語)
模型製作も含め継続して行う物は間が空くと何故かうまく行かない事が多い気がします(私だけ)それでも私の経験ですが製作している時はここが気がかり、巧くいかない、失敗したと思っても完成してしまえば さほど気にならなかったりするものです。(プロはそんな事ではいけませんが)あと少しガンバってください。(注釈)の多いコメントですいません。
匿名 さんのコメント…
>macchinarossaさん
こんばんは。
ご心配下さりありがとうございますmm
誠に恐縮であります(汗)
Oさんの件について、言葉が足りず失礼しました。
マッキナロッサさんのHPリンクからOさんのHPを拝見し
またそのリンクからY・OさんのHPを拝見し
もしかしたらマッキナロッサさんのところの事務所HPかな?と思った次第です。
あまり気にされないでくださいね。
失礼致しましたm_ _m
匿名 さんのコメント…
再度こんばんわです。
皆さんネット上では実名で出てくるのが少なく(私も含めて)
かといって共通するような事も多々有りますので面白いなぁと思ったりもしている私です。
旅行のみやげ(話や写真)、期待していますよ(笑)
匿名 さんのコメント…
おはようございます。
いい感じになってきましたねー。
シルバーもいい雰囲気かもしだしてますし、
自分も4-22の箱を開けたくなるような。。。。
今更デスガ、、、、
ご結婚おめでとうございます。
いろいろメンドクサイ手続きやら、
いろいろ環境が変わったり何やら大変でしょうが、
めげないで、頑張ってください。
(私のとこは全然そんなことはなかったですが。)
四国ですかー、いいっすねー。うどんに、かつおに。
食べ過ぎに注意してくださいねー。
匿名 さんのコメント…
>macchinarossaさん
ネット上のプライバシーって
けっこう際どいですよね。
戦友とでもいいましょうか、
ストレスにならないお付き合いが出来るというのは
ありがたいものです。
あ、もちろん私は一兵卒で
マッキナロッサさんは将校ですがwww

>manonaさん
MP4-22はかつてないほど失敗が多かったです。
なのでよく見ると作りは荒いデス。
もうさっさと次の製作始めたい気分ですが
やっぱ完成させてやらないことには
区切りがつきませんので・・・(汗)
>ご結婚おめでとうございます。
ありがとうございますmm
結婚して半年、一緒に住み始めて2年経ちました。
色々な面でプレッシャーを感じる今日このごろですw
manonaさんとこからだと、四国近いですよね。
どっかおすすめあったら教えてくださいネ~。
匿名 さんのコメント…
こんばんは^^
人それぞれ,いろんな波があります。
で,まずはせっかくですから,
旅行,楽しんでください。
奥様も楽しみにしていらっしゃると思います。
思い出たくさん作って,しっかり充電。そして立ち向かう!
ファイトです^^
エヌエフ43製作室  さんの投稿…
こんばんわ。 日常からほんの少し飛び出すだけで、“脳内デフラグ”できることって良くある事ですww。
ご旅行、ゆっくり楽しんで来てください。
匿名 さんのコメント…
四国良いなぁ。
今週末毎夜毎夜電話するから!
5分おきに電話するからよろしく!!

写真楽しみにしてます。
匿名 さんのコメント…
>JOKERさん
ありがとうございますmm
波をどう乗り越えるか
どう舵取りするのか
そう考えるとJOKERさんはじめ人生の先輩方は
本当すごいな、とつくづく思いました。
立ち向かう!
忘れてました、これぞ男子の美学!!

>エヌエフさん
“脳内デフラグ”ときましたか!
流石エヌエフさん、座布団3枚!w
四国旅行
エヌエフさんの知多半島ドライブ記を見習い
「さっき腹いっぱい食べたとこだがや。しゃーねぇぁーなぁ!」
で、行きたいと思います^^;

>みやさん
前もそうだったけど
なんでチチ??
電話代どえらいことになっても知りませんョw
持っていくレンズですが
口角+ズームの計2本にしようか
口角オンリーにしようか迷ってます。
レンズ1本増えるだけでもフットワーク変わるのよね!
匿名 さんのコメント…
僕ならレンズは隙間があるなら出来るだけ持って行きます!
でも四国なら広角は必需で、後は標準ズームか標準単焦点かな。

だけど、、もう出発しました?
匿名 さんのコメント…
>みやたけさん
結局、広角とズームもって行きました。
ついでに、一脚も持っていったけど
どこ行っても邪魔者扱いでしたwww
RAW編集大変!!

このブログの人気の投稿

ミニカーのクラックを直す

ミニカー、表面にクラック発生していませんか? 所有しているミニカーで、劣化対策していても年代に関係なくいわゆる普通の白のミニカーに発生しています 今回はその原因の考察と処置(補修)を記録致します ◆考えられる原因 第一の原因  経年劣化による熱膨張、収縮の繰り返し(ダイカストと塗膜の熱膨張、収縮比が異なる) 第二の原因  塗膜の乾燥により粘りがなくなり上記の熱膨張、収縮比に追随出来なくなる 第三の原因  下地のダイカスト自体にクラックが発生する(もうこれはどうしようもない) 第四の原因  塗装の種類によって強度(粒子の繋がり)が異なる 特筆すべきことは第四の原因です。昔作ったメタルキットの白も経年でクラックを起こしましたが、当時、プロモデラーのお方から 白は弱いからクリアか他の色を少し混ぜる といいとのアドバイスを頂いたことがあります。過去のミニカーコレクションでクラックが発生しているのは普通の白ばかり(例外として、マルボロレッドなど顔料と染料の材質の違いによりクラックが発生することもあります) とにかく、コレクションに熱くなっていたあの頃のミニカー、並んで買ったあの頃のミニカーにクラックが出ていたらショックなわけですよ タッチアップは補修痕がちょっと目立ちすぎるし目立たなくさせるには難易度が高いかつ時間が掛かる(かつ説明が面倒くさい)そして 完全に直す方法はリペイントしかない そんなこんなでここでは分解せずに比較的、楽に直す方法をご紹介致します ◆方法その1 ラッカーシンナー(リターダー入り)で周囲の塗膜を溶かしのばす 用意するもの  ラッカーシンナーリターダー入  先の細い筆  塗料皿 方法  塗料皿にラッカーシンナーを入れ、筆にシンナーを含ませクラック部にちょんちょんとシンナーを乗せる  少ししたら先の細い筆でクラック回りを複数回軽く撫でてみる  筆に白い塗料が付きだしたらクラック上部に塗料を誘導していく  一旦乾燥させて様子見  同じことを繰り返す(但し、溶かしすぎて塗膜が凸凹するので2~3回まで) メリット  溶かしやすい  リターダー入のため、乾燥後は比較的塗膜表面が平坦になりやすい デメリット  臭気有り  溶けやすいため、溶かしすぎに注意する必要がある  くれぐれもデカールに付着しないようにする(デカールが即溶ける為) 【ラッカーシンナーを使用したビ...

1/64用のオリジナル台座(ケース)を作る

いきなりですが完成形態です。 ベースとしたケースはたしかBBRの1/43用ケース 台座に凹凸があるのでまずペーパーをかけてツルツルにし、ハセガワの金属光沢シート 【カーボンフィニッシュ】でラッピング。この金属光沢シートは僅かな凸凹でも仕上げに影響します。 ネームプレートはどうしようか色々考えましたが、模型屋でちょうどいいエッチングのプレート(タミヤ)を発見したので流用してみることに。 ジャストフィット過ぎ!! そのまま貼り付けただけではつまらないので、エッチングのボコ部分にハセガワの金属光沢シート 【シルバーカーボンフィニッシュ】を埋め込んでいます。 施工方法は、面でシートを貼り綿棒で凸凹になじませ、後はデザインナイフで型抜きします。 跳ね馬のマークはタメオのデカール、もちっと大きいものが欲しかったですね。 ミニカー仮置き フェラーリエンブレムは、シックに仕上げたかった(他の色を入れたくなかった)ので設置していません。 コスト的には、材料費でざっくり3,000円 意外とかかってしまいました。 1/64用の乳白色アクリル台座+ケースがほしいです!! カーボンフィニッシュ20(細目) シルバーカーボンフィニッシュ20(細目) タミヤ TAMIYA 1/24 ラ フェラーリエッチングパーツセット【代金引換配送不可】 アクリル板 (押出し) 【乳白】 板厚 (3ミリ) 1080mm×645mm 棚板 アクリル加工 レーザー加工 パネル テーブルマット 1枚分オーダーカット無料(直角カットのみ)

1/144 キ-99 戦場まんがシリーズ・衝撃降下90度版

ベースはエフトイズ 松本零士 戦場まんがコレクション2の1/144、キ-99 キ-99につきましてはウィキご参照→ Wikipedia  衝撃降下90度 綺麗すぎず汚しぎずを意識してボカシウェザリングとディテールアップ ロマンが溢れます このキット、レア化しているみたいで・・・ エフトイズさん再販して!