スキップしてメイン コンテンツに移動

ポジdeDATA

写真ネタです
お次は写真ですか!?という声が聞こえて競きそう(汗)・EOS55(35mmフルサイズ、十数年もの。3年は使用していない)
・EOS10D(数年前オークションで購入)
・EF28-108mmF3.5-4.5
・シグマ400mmF5.6
・タムロン28-300mmマクロF3.5-6.5
・ケンコー コンバーター×1.5
これが私の装備品です!
いろいろありますが、今では5万もあればオークションで全部買えてしまいますね(涙)
以前はEOS55でよく写真撮りに出かけていたものですが、最近はめっきりだったのでだいぶ忘れていました。
↑先日、富士カラーの店でポジフィルムをスキャンニングしてDATAにしてもらったもの。
100系現役のころの写真(田町付近)です。
店員の説明ではだいたい200万画素、ラボにだしても同じぐらいと説明をうけましたが、粒子は粗すぎるしホワイトの境界線がクモってしまっています。
こりゃひどい(泣)
ラボにお願いしたらこんなことにはならないんじゃない・・・?
しかも、料金は24枚で2800円(!!)
この値段だったらフィルムスキャナーをオークションで買ったほうがよっぽどいいのでは・・・
1000万画素まで取り込めるものが1万ちょいで手にはいりますからね!


コメント

匿名 さんのコメント…
メールありがとう!!
望遠側の充実が羨ましいな!

でも言い出したらキリがないけど、広角レンズと等倍マクロレンズ、それとデジタル1眼の良いのが欲しくなるね。
メッセンジャーはやってないけど、SNSのGREEはやってるよ!そこでよく写真をアップしてる。無料で登録できるし興味があれば紹介状送るよ!!
匿名 さんのコメント…
>みやっさん
望遠マニアです^^;
400mmに×1.5装着するともう本当すごいよ!!
暗いし三脚立ててもぶれるしであまりいいことないけど・・・
広角はシグマにするかトキナーにするか、かなり迷ってます。
シグマはデジもフルも使えるのはいいんだけど、フィルターがつかないのと、トキナーに比べたらあっぱお高い!!もうトキナーでいいかな?
匿名 さんのコメント…
400mm×1.5×1.6=960mm凄いかも!
写りは断然トキナーだけどフィルムは使えないから割り切るしかないよね。

僕も超望遠が欲しくて、オリンパスのE520とシグマの50-500mmを買う予定です!
望遠システム専用のためカメラごと購入!!
匿名 さんのコメント…
>みやっさん
400mm×1.5に×1.6だとどのくらい暗くなるんでしょう・・・もう望遠鏡としかつかえないんじゃ(汗)
ニコンから鞍替えと思ってましたが、デジタル一眼2台目いきますか!!?
E520、1000万画素もあるのね。それと強力な手振れ補正はいいな~10Dはそんなハイカラなものついてないって!
匿名 さんのコメント…
暗さは単純にテレコン分で露出は1段分のはずだよ。
F5.6の絞りだと換算はF8、F8だとF11。。
1.6はデジタルの場合のAPS-C換算の値だから明るさは関係よ(^^

換算1000mmの望遠だと僕はスポーツ写真とか鳥撮りとかに使うよ!
それと、虫とか花に使っても面白い絵になるよ!!

このブログの人気の投稿

デカール軟化剤とリキッドデカールフィルムでミニカーデカールを保護する

久々に1/43スケールネタ 全面デカールミニカーを購入したので、デカール軟化剤とリキッドデカールフィルムを使用し経年劣化予防を行いました。 写真は経年劣化予防施工済みのミク号とリキッドデカールフィルムです。 (ビフォーアフターなくごめんなさい) だいぶ前にZ4ミク号で同じようなことを紹介しておりますが、補完の意味で再度紹介したいと思います。 【デカール軟化剤とは】  水転写式デカールを柔らかくし、下地に密着させるためのもの 【既製品ミニカーでデカール軟化剤を使用する理由】   デカール軟化剤でデカールの浮きを無くすことで、経年劣化によるデカールの割れを極力抑制する  デカールの浮きをなくすことでカウルラインがハッキリしリアル感が増す 【リキッドデカールフィルムとは】  劣化したデカールを水に浸してそのまま使用するとデカールがバラバラになってしまうため、これを塗ることで糊の層を厚くし弾性を得させることでデカールを復活させるためのもの 【既製品ミニカーでリキッドデカールフィルムを使用する理由】  デカール保護層を厚くしデカール経年劣化を極力遅くする  クリア塗装したほどではないが光沢を得ることができる  クリア層が形成されることからデカールの発色が良くなる  施工が楽  といった具合です。デカール軟化剤を使用するのは難易度(デカールを壊すリスク)が高いため、リキッドデカールフィルムを塗るだけでも効果は大きいかと思います。 20200802追記  ※1/64スケールですが、TARMAC WORKS(R8LMS)とPARA64(R8LMS)は、リキッドデカールフィルム筆塗りで白文字ロゴが溶けてしまいました。 軟化剤で誤って溶かしたことはあるもののリキッドデカールフィルムで溶かしたのは今までで初です。特にPARA64に至っては白デカールまで溶ける始末、デカール自体にノリが乗っていないとか!?まさかでデカールの上にタンポ印刷?? Sparkのものは全く問題なくリキッドデカールフィルムを施工出来ます。 ◆ デカール軟化剤とリキッドデカールフィルムを使用し経年劣化予防方法1  まず、ワックス等油分を除去する為エナメルシンナー等で軽く表面を掃除する  ※カウルラインに沿ってデザインナイフでデカールを切る(ご尊顔を切る勇気があ

1/64デカールカスタム NSX GT3 ラッキーストライク仕様 

つや消しクリアを塗装して架空スポンサードマシン完成

1/144 十八試局地戦闘機 震電