スキップしてメイン コンテンツに移動

・・・カムイ伝

ミニチャンプス1/43
パナソニック トヨタ レーシング TF109
2009 アブダビGP
ドライバーは
大な能にする」
 
小林 可夢偉

 
なんてすばらしい名前なんでしょ!
男の子が生まれたらこんな名前付けてあげたな!^^;
鈴鹿限定TF109小林可夢偉フリー走行仕様は
もはや手の届く金額では無くなってますね
それだけ鈴鹿GPヘヤピンでのオーバーテイクショーが鮮烈だったってことでしょう
デビュー以来の活躍は言うまでもありません
いつか必ず君が代が流れる、夢物語ではなく現実として考えられる日本人ドライバーが現れたのに
相変わらず日本のスポーツニュースはF1に冷たいです
 
そうそう、キンキキッズの堂本光一がF1の本を出すらしいです
F1には興味のない!嫁が買うらしいです
(キンキのファンクラブに入ってますw)

コメント

JOKER さんのコメント…
素直に頑張って欲しい
そう思いますよね。
今の若い者はっていいますが
絶対に素晴らしい。
そう思います。
わか さんのコメント…
下位カテゴリーでは輝いていても、F1では燃え尽きたように活躍できないドライバーが多い厳しい世界。
でも可夢偉くんはF1に来ても、ドンドン成長しているように思います。
もっともっと活躍して欲しいですね。

電飾セットですね!
お見事です!
僕も上から照明を当てられるように、なにか骨組みを作らねば…(^^;;
マッツ さんのコメント…
こんばんは。「可夢偉」いい名前ですよねー! 最近のレースはかなり期待しちゃってます。ところで鈴鹿限定TF109小林可夢偉フリー走行仕様はそんなに高価なんですね~。知りませんでした。
kyテストカー仕様 さんの投稿…
>JOKERさん
こんばんわ。
以前に一度握手してもらったことがあるのですが
真っ直ぐな図太さを持っているオーラがありました。
世界に飛び立つ時点で凄いことですが、その中でもチャンスを勝ち取る
それを応援できるすばらしさ
あらためて日本人であることを実感させられました。


>わかさん
こんばんわ。
平手君や塚越君は結局国内で走ってますし
ワールドシリーズに残るってのも難しいですよね。
しかもF1は“金”の世界でもあるわけで、それを差し置いた才能には日本人として誇らしいです。
電飾セットは、ワイヤーラック中段にミニカーおいて
LEDを上からぶら下げているだけです^^;


>マッツさん
こんばんわ。
来年のザウバーは今年より資金が豊富になるそうで
2~3勝くらいはしてくれるのではないかと
(期待しすぎ^^;)
可夢緯の限定ミニカーはオークションで元値の3倍以上に跳ね上がってます。
レアって凄いデス・・・。
marukyuu さんのコメント…
以前、MP4/7のクラックの記事でコメントしたmarukyuuです。
私、ルックスマートのミニカーを所有しているのですが、塩ビのウインドウの剥がれを発見しました。
kyさんが『カニ道楽』というブログにて、BISON KITという接着剤を使って修復してみては?とコメントされていましたが、BISON KITという商品をネットで見つけることが出来ませんでした。
合成ゴム系の接着剤であれば何でも良いのでしょうか?
できれば、詳しい修復方法を教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

ブログの内容と関係なくて、すいません。
kyテストカー仕様 さんの投稿…
>marukyuuさん
BISON KITはハンドメイド専門ショップで入手できます。
たしか、BBR製ということで紹介したはずですが
性質変化して粘度がめちゃくちゃ高くなっている商品が多いらしいのでオススメしません。
詳細な状態がわからないので、的確な方法はわかりませんが
セオリーはやはりエポキシ接着材ですね
(セメダインのエクセル・エポとかWAVEのものとか)
硬化時間が3~5分で粘度も比較的軟らかいエポキシ接着材がオススメです。
まず、接着位置にある接着材を剥して
極少量をリムに点着け、マスキングテープで固定します。
食み出さないほどの量が適量ですが、食み出したらエナメルシンナーで拭き取れます。
(エナメルで曇った場合はコンパウンドで磨くと落ちます)

ウィンドウパーツの反りの力が弱いのでしたら、メタルプライマー流し込みが便利です。
マスキングテープで固定して、細い筆にメタルプライマーを染みこませ
それを毛細管現象を利用して、リムとウィンドウの間に染みこませて行きます。
この時くれぐれもマスキングテープに染みこんでいかないよう注意です。
ラッカークリアで、という手もあります。

以上、セオリーなことを書いたつもりですが
ウィンドウ貼りの経験がなにぶん浅いものですから
他の方にも相談されて総合判断で補修されたほうが良いと思います。
どの方法をとっても、いきなり本番に行かず、実験して感触を確かめてみて下さい。
marukyuu さんのコメント…
kyさん、大変ご丁寧な説明、ありがとうございます。

手順をテキストファイルに保存させていただきます。

とりあえず、エキポシ接着剤を購入しようと思います。

今年の猛暑の影響でしょうか、hpi製のGT-Rのウインドウを剥がれておりました。

ショックです!

このブログの人気の投稿

デカール軟化剤とリキッドデカールフィルムでミニカーデカールを保護する

久々に1/43スケールネタ 全面デカールミニカーを購入したので、デカール軟化剤とリキッドデカールフィルムを使用し経年劣化予防を行いました。 写真は経年劣化予防施工済みのミク号とリキッドデカールフィルムです。 (ビフォーアフターなくごめんなさい) だいぶ前にZ4ミク号で同じようなことを紹介しておりますが、補完の意味で再度紹介したいと思います。 【デカール軟化剤とは】  水転写式デカールを柔らかくし、下地に密着させるためのもの 【既製品ミニカーでデカール軟化剤を使用する理由】   デカール軟化剤でデカールの浮きを無くすことで、経年劣化によるデカールの割れを極力抑制する  デカールの浮きをなくすことでカウルラインがハッキリしリアル感が増す 【リキッドデカールフィルムとは】  劣化したデカールを水に浸してそのまま使用するとデカールがバラバラになってしまうため、これを塗ることで糊の層を厚くし弾性を得させることでデカールを復活させるためのもの 【既製品ミニカーでリキッドデカールフィルムを使用する理由】  デカール保護層を厚くしデカール経年劣化を極力遅くする  クリア塗装したほどではないが光沢を得ることができる  クリア層が形成されることからデカールの発色が良くなる  施工が楽  といった具合です。デカール軟化剤を使用するのは難易度(デカールを壊すリスク)が高いため、リキッドデカールフィルムを塗るだけでも効果は大きいかと思います。 20200802追記  ※1/64スケールですが、TARMAC WORKS(R8LMS)とPARA64(R8LMS)は、リキッドデカールフィルム筆塗りで白文字ロゴが溶けてしまいました。 軟化剤で誤って溶かしたことはあるもののリキッドデカールフィルムで溶かしたのは今までで初です。特にPARA64に至っては白デカールまで溶ける始末、デカール自体にノリが乗っていないとか!?まさかでデカールの上にタンポ印刷?? Sparkのものは全く問題なくリキッドデカールフィルムを施工出来ます。 ◆ デカール軟化剤とリキッドデカールフィルムを使用し経年劣化予防方法1  まず、ワックス等油分を除去する為エナメルシンナー等で軽く表面を掃除する  ※カウルラインに沿ってデザインナイフでデカールを切る(ご尊顔を切る勇気があ

1/64デカールカスタム NSX GT3 ラッキーストライク仕様 

つや消しクリアを塗装して架空スポンサードマシン完成

1/144 十八試局地戦闘機 震電