スキップしてメイン コンテンツに移動

ああ、そういえば今日はホビーフォーラ・・・・・

1/64フェラーリカスタム
先行して2台完成させました

458イタリア メタリックレッド
ボディはほとんどいじらず、シャシー側を主にカスタムしました
リペイントする必要も無く、なかなか綺麗なレッド?
タイヤがボディに干渉する限界まで車高をさげています
リアフォグには、嘘な表現ですがアクセントとして
ハイキューパーツのレンズシール直径1mmのものを貼付けました
キラッ☆

512BB LM 
 カウルファスナー設置、サイドミラー鏡面設置は前回紹介済みですね
それ以外には・・・色々^^;
毎度思うことですが、カスタム前の写真を撮っておけば
いちいち説明しなくてもビフォーアフターで間違い探し出来るのに・・・
最後に458と512BBの内装
ペイント後、一応艶消しクリアを全体に塗装しています
512BBは配線追加も考えましたが
ちょっとヤル気が失せて見送り
ガチで配線追加してやるぜ!って方には
「ケンタカラー」という着色済みワイヤーがオススメ
私が以前ホームセンターで見つけたのは径0.3mmの白と黒だけでしたが
通販ショップでは径0.23~0.26㎜で各色買えるようです
(色によってはメタリック色になっている模様)
写真は1/43にワイヤーを適当にあてがったもの
ちょっと太く見えますが、肉眼だと丁度よい雰囲気です

コメント

マッキナロッサ さんのコメント…
こんばんわ
ケンタカラーですね。早速検索してみました。
使えそうな貴重な情報、ありがとございました。
kyテストカー仕様 さんの投稿…
>マッキナロッサさん
ケンタカラー、芯が鉄線なのでフレキシブルに決められます。
百戦錬磨のマッキナロッサさんのお気に召して頂ければ嬉しいです。
発見した時はこりゃいい!と思いましたよ。
使えれば手間がだいぶ省けますね!

このブログの人気の投稿

デカール軟化剤とリキッドデカールフィルムでミニカーデカールを保護する

久々に1/43スケールネタ 全面デカールミニカーを購入したので、デカール軟化剤とリキッドデカールフィルムを使用し経年劣化予防を行いました。 写真は経年劣化予防施工済みのミク号とリキッドデカールフィルムです。 (ビフォーアフターなくごめんなさい) だいぶ前にZ4ミク号で同じようなことを紹介しておりますが、補完の意味で再度紹介したいと思います。 【デカール軟化剤とは】  水転写式デカールを柔らかくし、下地に密着させるためのもの 【既製品ミニカーでデカール軟化剤を使用する理由】   デカール軟化剤でデカールの浮きを無くすことで、経年劣化によるデカールの割れを極力抑制する  デカールの浮きをなくすことでカウルラインがハッキリしリアル感が増す 【リキッドデカールフィルムとは】  劣化したデカールを水に浸してそのまま使用するとデカールがバラバラになってしまうため、これを塗ることで糊の層を厚くし弾性を得させることでデカールを復活させるためのもの 【既製品ミニカーでリキッドデカールフィルムを使用する理由】  デカール保護層を厚くしデカール経年劣化を極力遅くする  クリア塗装したほどではないが光沢を得ることができる  クリア層が形成されることからデカールの発色が良くなる  施工が楽  といった具合です。デカール軟化剤を使用するのは難易度(デカールを壊すリスク)が高いため、リキッドデカールフィルムを塗るだけでも効果は大きいかと思います。 20200802追記  ※1/64スケールですが、TARMAC WORKS(R8LMS)とPARA64(R8LMS)は、リキッドデカールフィルム筆塗りで白文字ロゴが溶けてしまいました。 軟化剤で誤って溶かしたことはあるもののリキッドデカールフィルムで溶かしたのは今までで初です。特にPARA64に至っては白デカールまで溶ける始末、デカール自体にノリが乗っていないとか!?まさかでデカールの上にタンポ印刷?? Sparkのものは全く問題なくリキッドデカールフィルムを施工出来ます。 ◆ デカール軟化剤とリキッドデカールフィルムを使用し経年劣化予防方法1  まず、ワックス等油分を除去する為エナメルシンナー等で軽く表面を掃除する  ※カウルラインに沿ってデザインナイフでデカールを切る(ご尊顔を切る勇気があ

1/64デカールカスタム NSX GT3 ラッキーストライク仕様 

つや消しクリアを塗装して架空スポンサードマシン完成

1/144 十八試局地戦闘機 震電